デッドニングはドアだけじゃない!?アウディRS3のルーフを徹底静音化!!

プレミアムコンパクトスポーツ!アウディRS3の室内静音化を行いました。 通常デッドニングと聞くと・・・真っ先にドアデッドニングが思いつくと思いますが、ドアだけでなく車両の至る所に施工が可能です! 今回はルーフパネルとリアクォーター&ラゲッジのデッドニングを施工しました。 特にルーフは雨音などの軽減や走行音や遮熱断熱効果…
続きを読む »
プレミアムコンパクトスポーツ!アウディRS3の室内静音化を行いました。 通常デッドニングと聞くと・・・真っ先にドアデッドニングが思いつくと思いますが、ドアだけでなく車両の至る所に施工が可能です! 今回はルーフパネルとリアクォーター&ラゲッジのデッドニングを施工しました。 特にルーフは雨音などの軽減や走行音や遮熱断熱効果…
続きを読む »
こんにちは!京都でカーオーディオ施工をしているビーパックスです! ディスプレイオーディオ車の音質の評判はとても悪く、音質改善を望まれている方が非常に多いです。社外品のカーナビに交換できると話は早いのですが、中々そうもいかず…。 部分的な逆相だとか色々ディスプレイオーディオに対しての問題点は色々ウワサされてお…
続きを読む »
こんにちは!先日に続きDIATONEの新製品情報です! 車載用スピーカー「DS-G400」がデビューします! 見た目はDG-G300とソックリですが、まったく別物。先に販売終了した「DS-G500」ともまた違う、新しいDIATONEサウンドを奏でるミドルクラススピーカーの登場です。 フラッグシップ「DS-SA1000」…
続きを読む »
こんにちは! 本日は待望の(?)アップデートされた新型「DIATONE サウンドナビ」のご紹介です!”サウンドナビ”と呼ぶに相応しいアップデートとなっております! “クルマにいるとは思えない”リアルフォーカスされた躍動感と臨場感を味わう事の出来る数少ないカーナビの1つです…
続きを読む »
セキュリティインストールをはじめオーディオやフィルム施工でのご入庫が多い200系ハイエース↑ 今回はオーディオでのご入庫です!フロントスピーカーの交換とデッドニング、Aピラーツィーター加工をご依頼いただきました。 交換するスピーカーユニットはドイツのオーディオブランドHELIX(ヘリックス)のミドルグレードP 62Cで…
続きを読む »
こんにちは!京都でカーオーディオショップをしているビーパックスです。 今回は、カーオーディオでサウンドチューニングの必要性について触れようと思います。 サウンドチューニングは主に「調整」や「設定」にまつわる1種で、最後の仕上げのような物ですが、カーオーディオでは非常に”重要”となっていますので、…
続きを読む »
210系のクラウンシリーズでレア車なマジェスタ↑通常のクラウンと比べ、外装は縦格子のグリルが特徴的でボディはロングホイールベースが採用されリアシートの居住性がUPされており、運転する<後部座席に乗せてもらうタイプのクラウンです!! そんな高級仕様のマジェスタですが、オーディオシステムは通常のクラウンと何ら変わりのない様…
続きを読む »