今ランドクルーザーが危ない!!盗難対策は必ずして下さい!

今回ご紹介するランドクルーザーは今非常に盗難被害に遭っています。今ままでとは違う盗難方法や様々な最新盗難機器なども出てきて被害が非常に多くなってきています。
情報でも車両盗難されて違う件で車両が見つかったや盗難被害に遭って車両が出てこないなどの情報がよく聞こえてきます。
それでもセキュリティを取り付けていれば、被害には遭うけど未遂で終わったやセキュリティが反応して車両を守ってくれたなどの声も聞きますのでやはり盗難対策は必要不可欠だと思います。
簡易的な盗難アイテムでも多少は防げると思いますが、今の窃盗団はそのような対策は想定済みなので少し盗難までに時間はかかるかも知れませんが車両は盗難されていくと思います。
なのでご自身にあったセキュリティ取り付け店を見つけてご自身にあったセキュリティシステム盗難対策をして下さい。
Grgoセキュリティは弊社ではかなりの施工実績もあり実際に車両を盗難被害から守ったと言う実績もあります。それ以外にも誤動作も少なく故障率も少ないので非常に安心して使用できるセキュリティシステムになります。
今回も車両には空きスイッチがあったのでそこに収まるブランクスペーススキャナーを使用して取付しました。
そしてセキュリティシステムを取り付けたら必ず取り付けてほしいオプションアイテムのアクリルスキャナーになります。
オリジナルデザインで製作したのでオリジナリティのある自分だけのセキュリティオプションになり、車両を一目見ればセキュリティ搭載車ということがわかるので窃盗団も車両に近づくことなく犯行を諦めてくれるかも知れないので、非常におすすめのセキュリティオプションになります。
そしてこ前後ドライブレコーダーも合わせて取り付けさせていただきました。
このドラレコをセキュリティシステムと連動して取り付けさせて頂いたので、セキュリティシステムが反応した時に同時に最大90秒間の録画をしてくれます。
今回は、選んだドラレコはGrgoゴルゴセキュリティと同じメーカーのユピテル製前後ドラレコのSN-TW91dを取り付けました。
これでセキュリティが反応した時に前後設定した時間録画してくれるので車両に何かあった時に何があったドラレコに録画されているかも知れないので、セキュリティとドラレコでの録画あるので非常に安心できると思います。
【セキュリティーのプロから一言】
冒頭にもお話ししたのですが、今本当にランクル系が狙われ続けています。300系ランドクルーザーも後期?仕様変更車両?が販売されて乗り換えの方も増えてきており、中古車でも非常に多くなってきました。どうしても新車で購入時はセキュリティなど盗難対策をしっかりとされるのですが、中古車で車両を購入した時はほとんどの方が対策をされていないような気がします。窃盗団からすれば新車でも中古車でも同じお金になる車両なので関係なしに盗難していくので必ず盗難対策をして下さい。
ビーパックス 京都店
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。