300系系ランドクルーザーは被害に遭い続けています。対策がまだの方は早めに対策を!!

弊社でも何度もご紹介しています300系ランドクルーザーですが、後期モデル?に変わりましたがまだまだ人気が衰えない車両になります。
当然被害の報告も上がってきています。その中でも盗難対策している車両は車両へのダメージはあるかもしれませんが盗難される事なく車両を守っています。
車両を購入したら必ず盗難対策をして下さい。注文してからだと時間も結構あると思うのでご自身にあった盗難対策を必ずして下さい。
また、弊社でも300系ランクルにセキュリティを施行して、後期に乗り換えるということでセキュリティを取り外しさせてもらっている車両が増えて来ました。当然その車両が中古車へと変わり販売されていくのですが、どうしても中古で購入した車両には盗難対策をされない方が多く見えます。
中古であろうとランクルはランクルです。対策をしないとせっかく購入した車両がなくなってしまいますよ。たとえ中古であろうと必ず盗難対策はして下さい。
オススメのシステムはユピテル製のGrgoゴルゴセキュリティシステムになります。この製品は弊社で一番売れている製品で、取り扱いの中でもリーズナブルでいてシステムとしてはしっかりしており、実際に盗難被害から車両を守ったという実績もあるセキュリティシステムになります。
利点、難点もありますがとりあえず盗難対策に迷ったらこちらを取り付けることをオススメ致します。
弊社オリジナルアクリルスキャナーになります。こちらの製品はセキュリティ起動時にセキュリティ警戒中ダッシュボード上で点滅してセキュリティシステム警戒中をアピールしてくれます。
実際にこれだけでも車両は守れるんじゃないかと言うくらい効果の高いオプションになります。
【セキュリティーのプロから一言】
最初に少し言いましたが、アルヴェルやランクル、LXなど中古車としてもう販売されてきていますが、そちらを購入した方の盗難対策が非常に少ないような気がします。どうしても中古車ということから新車で購入した時より車両への盗難意識が低いのか弊社では中古車より新車への取り付けが圧倒的に多いです。実際には窃盗団は中古車か新車かなんて関係なく車両自体にしか興味がいないので当然対策されていない車両を狙ってきます。
なので盗難率の高い車両を新車でも中古車でも購入した方は必ず対策してください。今までは被害に遭わなかったかもしれませんが、これからまだまだ中古車業界は上がっていくかもしれませんので、被害が増えるかもしれません。
被害に遭う前に必ず盗難対策をしてくださお。
ビーパックス 京都店
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。