愛車のフロントガラスに遮熱フィルムは施行できる?事前に確認すべき点は?

日射しがきつく感じる日も多くなってきましたね。これから増々遮熱フィルムの問い合わせが増える時期でもあります。例えば、「フロントガラスに遮熱フィルムを施工したい」と思った時、こんな疑問はないでしょうか?
①ETCの受信アンテナやドライブレコーダーはどうなるの?
②シールタイプの地デジ用のアンテナが付いているけど大丈夫?
③車検は問題ないの?ディーラーも大丈夫?
今回はそんな疑問にお答えします。
①ETCの受信アンテナやドライブレコーダーはどうなるの?
フロントガラスに付いているものは、一部を除いて一旦全て外します。ガラス1面に遮熱フィルム施工後、軽量なものであれば施行後に一晩置いてから貼り戻しが可能です。ETCの受信アンテナは取り付けてご納車します。ドライブレコーダーは大きさや重量によっては後日改めて貼り戻し作業を行います。作業時間は10数分程度になります。遠方であったり、後日のご来店が難しい場合はあらかじめその部分をくり抜くことで、翌日取り付けた状態でご納車する事も可能です。(※この場合、ドライブレコーダーを外した時にくり抜いたフィルムのフチが見えます)
②シールタイプの地デジ用のアンテナが付いているけど大丈夫?
(色々な形状なものがおりますが、例えばこんな感じのものになります)
現行車種はプリント式が増えており、この場合は問題ございません。しかし、貼り付けタイプのアンテナの場合は剥がす必要があり、一旦剥がすと再利用ができません。ですので、ご入庫時までに同じフィルムアンテナを取り寄せておく必要があります。事前にナビの型番をお知らせ頂ければ予め準備致します。また、フィルムアンテナは翌日貼り付けてのご納車が可能です。
③車検は問題ないの?ディーラーも大丈夫?
こちらは、以前ブログでご紹介している内容をご参考下さい。
・・・と、色々書きましたが、少しでも気になる事があれば直接ご相談頂ければ大丈夫です・・(^^)
【 ビーパックス京都 】
受付時間10:00~19:00
075-312-8868
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
愛車はシトロエンのベルランゴになりました。テスト的にコーティング施工前と施工後で何度か洗車をしましたが、コーティング施工後は洗い上げから、拭き取りが本当に早く楽になりました。大きいサイズの車両ほど、コーティングが必須だと身をもって実感しています。