当店のフィルム展示物をご紹介!

当店はカーフィルムを取り扱っていますが・・・
「スペックを見ても何が違うのか良く分からない」
「それなりの価格だけど効果があるのか不安」
と言う方はいらっしゃると思います。
当店ではフィルムの効果を肌で感じることができる体感機や、窓ガラスにフィルムを張ってどのような色となっているかを実際に目で見て分かる展示物をご用意していますので、今回はこちらをご紹介をいたします!
①遮熱フィルム体感機
電灯の熱を発生させて体感機の中に両手を入れていただき、透明遮熱フィルムが貼ったガラスと何も貼っていないガラスとの熱の感じ方の違いを実際に体感出来るものです!
左側がスタンダードな透明遮熱フィルムでありますWINCOS IR-90HD、右側が何も貼っていないものです。
実際に体験してみますと、熱の感じ方の違いに驚くかと思います!
②透明遮熱フィルム比較用体感機
①は何も貼っていないものと、遮熱フィルムを貼ってあるものとの比較でしたが、こちらは何種類かラインナップとしてご用意しております透明遮熱フィルム同士の比較をするものとなります。
こちらも電灯の熱を発生させてガラス近くに手をかざしていただき、熱の感じ方の違いを実際に体感出来るものとなります。
ラインナップは左から、
・コボテクト TSM-90C ※在庫限りですのでお問い合わせください
・WINCOS IR-90HD
・WINCOS IR-85HD
となっています!
どれも車検対応の透明遮熱フィルムではありますが・・・、意外とはっきりとした差が出ますので是非体験していただければと思います!
③スモークフィルム比較用体感機
②は車検対応の透明遮熱フィルムでしたが、こちらはリア・後席・サンルーフに貼り付ける用のスモークフィルム同士を比較する体感機となります!
①と同様に両手を体感機の中に入れていただき、スモークフィルムの熱の感じ方の違いを実際に体感出来るものとなります。
比較出来ます組み合わせは何種類かありまして、
・ルミクール(NS-008HC)とシルフィード(SC-7008)
・シルフィード(SC-7008)とウィンコス(HCD-10G)
・ウィンコス(HCD-10G)とミラーフィルム(FM-003)
となっております。
ざっくりとした遮熱性能差は、
ルミクール(NS-008HC) < シルフィード(SC-7008) < ウィンコス(HCD-10G) < ミラーフィルム(FM-003)
です。
スペック表等の文字だけだと伝わりにくいですが、それぞれかなりの差が出ますのでこちらも是非体験していただければと思います!
④スモークフィルム見た目比較用窓ガラス
スモークフィルムにはお客様のニーズに応じた色の濃さを多数用意していますが、どれが最適なのかが分からないことがあると思います。
そういったシチュエーションに対応するために、窓ガラスに様々な種類のフィルムを貼り付けてイメージしやすいようになっております!
ラインナップは、ルミクール(シルフィード)の全種類、ウィンコスの一部、ミラーフィルム(SL-15-25HD)、一部ゴーストフィルムをご用意しております!
⑤ゴーストフィルム見た目比較用窓ガラス
車検対応フィルムの一種であるゴーストフィルムはいくつか種類がございますが、その中から3種類ピックアップしたものをサンプル用のディスプレイガラスに貼り付けたものとなっております!
少し重いですが持ち運びも可能ですので、色々な角度から見て頂いて実際にお車に張ったイメージを出来ればと思います!
サンプルのラインナップは、
・ピュアゴースト89
・IRピュアゴーストプレミアム90
・グロウゴースト91
の3種類です!
いかがでしたでしょうか?
・カーフィルムをしたいが効果が気になる
・車内の暑さをどうにかしたい
・ゴーストフィルムをしてみたい
等々、フィルムに関しまして興味・疑問点がございましたら是非ご来店ください!
当店の見積りフォームで価格をチェックすることも可能ですので、こちらもお使いいただければと思います!
お見積りフォーム
車好きが高じて車関係の仕事に携わりたいと思い、コーティングとフィルム施工でお世話になったビーパックスに入社しました!毎日色んな事を経験出来て楽しく勉強出来ています!