初代フィットのスピーカーをリフレッシュ!カスタムインストールで音質も一気にUP!!

2001年のデビューからもうすぐ20年の初代型FIT(GD系)のスピーカー交換をさせて頂きました。 ご入庫頂いた時点でフロントスピーカーはALPINEのコアキシャルタイプに交換されていました。 インナーバッフルはアルパイン製のインナーバッフルですが、定番の雨水による腐食が発生しバッフル下部は合板が分離をしはじめていまし…
続きを読む »
2001年のデビューからもうすぐ20年の初代型FIT(GD系)のスピーカー交換をさせて頂きました。 ご入庫頂いた時点でフロントスピーカーはALPINEのコアキシャルタイプに交換されていました。 インナーバッフルはアルパイン製のインナーバッフルですが、定番の雨水による腐食が発生しバッフル下部は合板が分離をしはじめていまし…
続きを読む »
ホンダの現行型FITのスピーカー交換とデッドニングを施工しました。 コンパクトブームのヒット作となった初代型もオーディオ作業中で現在2台あります! このモデルで4代目になるフィットですが、ブレずにキープコンセプトを貫いていますね。 今回交換するスピーカーユニットはドイツHELIX(ヘリックス)のミドルグレードに位置する…
続きを読む »
BLUE MOONのスピーカーにHELIXのDSP&アンプなどインストールさせていただいているNV350↑ 今回は既設のAX165にミッドレンジMX080を追加し3Way化とアンプ増設を行いました。 8㎝ミッドドライバーのBLUE MOON MX080とHELIX H400Xをインストールしました。 前回…
続きを読む »
30ヴェルファイアへドイツのオーディオメーカーGROUNDZERO(グラウンドゼロ)のスピーカーをインストール♪ カスタマイズされるユーザーが多いアル&ヴェルですが、特にオーディオに着手する方が多いですね!! 弊社デモボードで人気のGROUNDOZERO[GZRC165.2SQ-Ⅳ]↑ 6.5インチのミッドウーファーに…
続きを読む »
日産セレナのフロントスピーカーにドイツのオーディオメーカーGROUND ZERO(グラウンドゼロ)スピーカーをインストールしました。 今回インストールしたのはGROUND ZEROのスタンダードモデル、RADIO ACTIVE GZRCシリーズの2wayコンポーネント[GZRC 165.2SQ-IV]です。 6.5イン…
続きを読む »
スバル・フォレスターにDYNAUDIOのスピーカーをインストールしました。 ヘッドユニットは純正オプションのDIATONE(ダイヤトーン)ナビです。 各メーカー、純正ナビのDIATONE採用率が高くなってきていますね~!! 今回インストールしたのはホームオーディオなどでもお馴染みのデンマークのオーディオメーカーDYNA…
続きを読む »
スバルWRX STiにカーオーディオで人気のDSPアンプを導入しました。 DSPとはデジタルサウンドプロセッサーの略称で、純正ナビをはじめ社外ナビなどのオーディオの調整機能が大幅にUPするユニットのことです。 さらにアンプが1体となった機種が人気でデジタルアンプならではの省スペース高出力化でDSPユニットとニコイチでシ…
続きを読む »