カローラクロスにも盗難対策を!油断していると盗難被害に遭いますよ!!

今回の車両はトヨタ車のカローラクロスになります。カローラシリーズで初のSUV車になります。カローラだから盗難されないだろうなんて思っていませんか?
そんなことはありません。SUVは国内外で非常に人気が上がってきており、カローラクロスは当然海外でも走っている車両になります。海外でも人気の車両は当然盗難被害に遭います。特に日本の車は海外の車両より程度が非常にいいので中古車としても人気があります。なので窃盗団は海外で売れる車両を見つけると盗難して海外へ輸出販売するので、盗難被害が多い車両じゃないから大丈夫なんて思わないでください。海外で人気のある車両は被害に遭うので必ず盗難対策をして下さい。今回盗難対策に使用したのは車両盗難に特化したセキュリティシステムauthorオーサー社のセキュリティシステムのIGLA2+イグラ2プラスを取り付けしました。こちらの製品は弊社でも何度もご紹介していますが、車両盗難に特化したシステムでエンジ始動を防いでくれます。
車両の持ち主であっても認証コードが入力するか専用の解除キーを持っていなければエンジ始動乗って行くことができません。なので解除キーを無くして認証コードも忘れてしまうとエンジン始動ができなくなるため、その際はロードサービスのお世話になるくらいセキュリティ性能が高いので窃盗団も簡単には持って行けないので非常にオススメのセキュリティシステムになります。
ダッシュボード上でセキュリティシステム搭載車ということがわかるように光ってくれますので、遠目からわかることにより車両に近づかれることなく諦めてくれる可能性が高いので取付を推奨します。
【セキュリティーのプロから一言】
盗難対策はどんな車両でも必要だと思います。特に海外でも走っていて人気のある車両は日本以外で売れる車両なので窃盗団が好んで盗難していきます。それは国内で販売するより海外で販売する方が捕まりにくいからです。すぐにお金を稼ぎたい窃盗団は簡単に盗難できる車両から盗難して行くのでそれは高級車だからとは限りません。ご自身の生活範囲内で盗難被害などがあれば次に狙われるのはご自身の車両かもしれません。被害に遭う前にそのような情報が入ってきた時にはすぐにでも盗難対策をして下さい。
ビーパックス 京都店
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。