【地味に嬉しい?】ユピテル製ドラレコの一部製品がアップデートされました!

当店では、ドライブレコーダーは主にユピテル製を中心に取り扱っております。
そのユピテル製のドライブレコーダーにタイトル通り一部機種にアップデートが入り、
オーソドックスな前後2カメラタイプのSN-TW87dがSN-TW88dに、
イチオシ製品の一つである、全方面3カメラドライブレコーダーのZ-320がZ-330になりました!
商品名も変わり、性能面はどう進化したのかと思われる方もいらっしゃると思いますが、性能面自体は前モデルと同一です。
「じゃあ何が変わったの?」という話になりますが、付属品としてありますmicroSDカードの容量が32GBから64GBになりました!
一見地味なアップデートのように思えますが、ドライブレコーダー用のmicroSDカードは絶えず上書きをしている関係でかなり高耐久のモデルとなっており、それに伴いかなり金額自体も高くなっております。
(逆にオーソドックスなmicroSDを使うと、個体差にもよりますがすぐにダメになるケースが多いです)
国産メーカーの一つ、キオクシアのAmazon価格です
右の青がオーソドックスなモデル、左の緑がドライブレコーダー用モデル
同じ容量なのに価格差が大きく異なるのが分かります
同じキオクシア製のドライブレコーダー用モデルの容量別価格です
512GBを買おうとすると下手なドライブレコーダー1つ位の価格に・・・
ですので、付属品のmicroSDカードをそのまま使っている方も多いと思いますので、そういった方には非常にありがたいアップデートではないかと思います!
特に、全方面3カメラドライブレコーダーは優れた駐車監視機能や3カメラタイプと容量をかなり使いますので、microSDカードの容量アップは嬉しい点です。
そして一番嬉しい点は、microSDカードの容量をアップしたにも関わらず、価格の方は前モデルから据え置きと、実質的な値下げとなっています!
特に、Z-330は全方向カバー、最新技術が盛り込まれていると非常に優れた製品ですので、是非ご検討ください!
Z-320の性能面は以前にブログご紹介いたしましたので、そちらをご覧ください!
・お電話番号
075-312-8868
・住所
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60
車好きが高じて車関係の仕事に携わりたいと思い、コーティングとフィルム施工でお世話になったビーパックスに入社しました!毎日色んな事を経験出来て楽しく勉強出来ています!