クラウンクロスオーバーにもデジタルイモビライザー追加!IGLA2+施工!

今回の車両はクラウンクロスオーバーになります。クラウンシリーズも出揃ったと思いますが、全てオリジナリティがあってどれも良い車両です。ですがクラウンは歴代盗難被害に遭い続けている車両です。盗難対策は必須車両なので購入したら必ず盗難対策をして下さい。
おそらくクラウンはランクル同様新しいモデルが発売すれば窃盗団は車両を解析し盗難していきます。どうしてもクラウンは海外で非常に人気車両なので窃盗団も必死になって盗難するので被害に遭う前に盗難対策はして下さい。今回も盗難対策としてエンジン始動をメインに守ってくれる盗難アイテムのオーサー社のデジタルイモビライザーIGLA2+イグラ2プラスにしました。
イグラは電子制御で車両のエンジンを制御するシステムで今ある盗難ツール全てに対応しています。しかもタイミングによっては施工も1日でできます。それでいて実際に盗難被害から何台も車両盗難から守っている実績があるので非常にオススメのセキュリティシステムになります。
今回のロゴはメーカーロゴのauthorロゴで取り付けたました。authorオーサー社から何点かセキュリティシステムが販売しているのでどのシステムがついているかわからなくなるので、窃盗団も対策が難しくなるかもしれません。
【セキュリティーのプロから一言】
クラウンは新旧全て歴代盗難被害にあっている車両になります。クラウンは人気があるので中古車でもよく販売されていて街中でよく見かける車両だと思います。ですが中古で購入した古い車両だから盗難されることはないだろうなんて思っていませんか?
確かに新型よりは盗難してもお金にはなりにくいかもしれませんが、歴代盗難被害に遭い続けたクラウンなので古い車両の方が盗難手口も知れ渡っていて尚且つ簡単に盗難できる車両になります。窃盗団は確かに高くお金になる車両を狙うかもしれませんが今は闇バイトでも窃盗のバイトはあります。そのような場合簡単に盗難できる車両を盗難するので古いけど盗みやすくお金になる車両が狙われます。だから被害に遭う前に盗難対策を必ず行なって下さい。
ビーパックス 京都店
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。