B-PACSBLOG2025レクサスは海外で非常に人気の高い車両です!!盗難被害多数!!対策を忘れずに!

レクサスは海外で非常に人気の高い車両です!!盗難被害多数!!対策を忘れずに!

今回の車両はレクサスの人気セダンES300hになります。私も大好きなこの車両も盗難被害にあっています。盗難被害ランキングにはレクサスとしてひとまとめにされてしまうのでどれが盗難されているかということがわかりにくいのですが、ESも盗難被害にあっています。
と言うのもレクサスの車両は表題の通り海外で非常に人気があります。国によっては非常に高値で車両が取引されています。窃盗団は車両を盗難してさまざまな形で車両を輸出してお金稼ぎをしています。
今回のようなレクサスであってもトヨタと同じような仕組みで車両が完成されているので窃盗団は盗難手口をさまざま持っています。なので純正だけでは車両を守ることはできません。やはり車両を守ってくれるのは後付けのセキュリティシステムや盗難アイテムになります。盗難被害が多発している車両をお持ちの方は必ず対策をして下さい。
今回の対策は最低限ここまではやってほしいセキュリティシステムになります。エンジン始動をメインに守ってくれる盗難アイテムのオーサー社のデジタルイモビライザーIGLA2+イグラ2プラスになります。

IGLAイグラ2は電子制御でエンジン始動を制御することにより様々な盗難アイテムに対応できます。この製品が効いている時は純正の鍵を持っていたとしても、車両へ暗証入力して解除するか専用の解除キーがないとエンジン始動できません。
なので解除キーを紛失して認証キーも忘れてしまうとエンジン始動が非常に大変になり、持ち主であっても車両のエンジンをかけることができないかもしれません。それを聞くと大丈夫か?と思うかもしれませんが、認証キーを忘れないと言うこと絶対にしていただいて、解除キーはボタン電池になるので近くにお店があれば買い行けばエンジン始動は可能になります。
そこまでしないと車両を窃盗団から守ることができません。窃盗団も盗難グッズや技術も上がっているのでそれに負けないように盗難対策もそれに負けないようにしないといけないので簡単には解除できなくなっています。

【セキュリティーのプロから一言】
これからの気候はすごく生活しやすくなる季節になります。そうなってくると窃盗団も夜の徘徊が多くなり狙いの車両があれば手当たり次第盗難していきます。今の窃盗団は昔みたいに車両の状況を数日間かけてチェックして盗難していません。今は盗難も非常に簡単になってきているので、見つけ次第盗難することができます。なのでいつどのようなタイミングで盗難被害に遭うかはわかりません。被害に遭わないためにも必ず車両を購入したら盗難対策してくだい。

ビーパックス 京都店

受付 時間10:00~19:00
075-312-8868

メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」

〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]

 

 

 

STAFF
山田 英司
EIJI YAMADA
担当:セキュリティ/オーディオ
執筆記事一覧 ≫

職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。