B-PACSBLOG2020JB64Wジムニーにキャパシターとレースチップで快音快速!

JB64Wジムニーにキャパシターとレースチップで快音快速!

前回、ルーフデッドニングとスピーカー交換させていただいたジムニーのお客様

JB64Wジムニーの雨音対策&断熱効果&サウンドアップ♪


再来店いただいた際にお伺いしましたが、ルーフデッドニングとスピーカー交換の効果は絶大で両方共に大満足していただき、とても良いインプレッションをいただきました。「セルシオになった」の説得力が大きく、やはり座高位置が高さも相まって効果は抜群のようでした。ジムニー定番メニューとしてオススメしてもよさそうな程、静穏性と暑さに対して有効なようです。また、ノイズで音楽が聞こえづらさも改善しますので、オーディオを楽しみたい方にとっても非常に有効ですね。

話は本題に戻りまして、実は、前回の作業中に追加でキャパシターとレースチップ、バッテリー交換をいただいてたのですが、、、前回はバッテリーしか間に合わず。
大分お待ちいただいてやっと!取付に至りました~。

キャパシターはコチラ↓

BA laboのBE-202という商品です。安心の日本製です。主にカーナビなどに使用する小さなサイズで、¥18,000(税別)とお手軽な商品となっております。
電圧が一瞬低下するなどといったシーンを補う事で瞬発的な動きの悪化を防ぐ効果があります。特にこのBalabo社製のキャパシターは力こそ大きく無いものの、瞬発力に長けているので、キャパシターの目的にかなり有効なメーカーです。

■高耐圧電解コンデンサー
電子の到達時間が早く、強度の取れる特殊な電極箔を基材として使用。これにより内部インピーダンスの低減と、固有の振動を抑えています。反応が早く、附帯音と固有の音色が付きにくい構造に基本から出来上がっている訳です。
■多給電構造
電極・箔から引き出すリード線を増やし高域インピーダンスの低減と、ラッシュ電流密度の拡散を行っています。又、引き出しリード線をターミナルに一体で圧着し、電気ロスを最小限に抑えています。これらにより、車両から発生するノイズ成分の吸収と、音楽が要求する瞬時の大電流供給にも忠実に反応します。
■音質
聴感上のS/N比が格段に向上します。ノイズ感に埋もれていた微小音が浮き上がり、深いダイナミックレンジ・広い音場空間などはっきりとご確認出来るでしょう。結果、音楽の繊細な表情力・イメージ・生命感など・・・同じCDでも聴き終わった後の満足感でご納得頂けるでしょう。
次に低域、曖昧さがなくなり、弾むような確かなリズム感とスリリングな演奏。単にしまる、タイトな音質だけの効果で無いのが今回の”進化”の形でしょう・・・。(メーカー談)

バッ直を取得していないので通線工事をして金メッキを使用しての取付をさせていただきました。スピーカー交換後でも一度試してみる価値のある商品といえます。

さらに、どんどん快適になっていくジムニーですが、車重もあるせいか走った感じ「かったるい」との事。(どうやら多数声が上がっているようです)ブースト圧も緻密な設定が成されているようで、最近の車は最大ブーストで容易に判断出来ない複雑なセッティングになっているのでしょうか??。流行りのコンピューターセッティングも未だ各メーカー出てないそうで…

本格CPUが出るまでにレースチップを「取り敢えず」という事で導入していただきました。お手軽パワーアップが有名でラインアップも豊富なレースチップとはいえ、開発には苦労したようです。
開発のあらすじはコチラより

よりパワーアップするRaceChip 「RS」を取付させていただきました。
ノーマル  64.6PS/9.6Kgm
RaceChip 80.6PS/12.1Kgm

馬力 +16.0PSのパワーアップ
トルク +2.5Kgmのトルクアップ
大幅なパワーアップをしています。軽自動車で80馬力も出ているとすごい効果を体感出来そうです。戻したいときはiphoneでさくっとON/OFF出来るモデルです。

着実にオーナー様の好みに近づくカスタムが進んでいますね。そういえば昔は誰もかしこもドリンクホルダーなどの小さい事から自分好みに何かしら手を加えていたような気がします。最近の車は完成度がとても高いですが、オーナー1人1人に全て当てはまった車はそうそう無いと思いますので、こういう自分好みにカスタマイズする事はとても大事ですよね。またそれも楽しみの1つですよね。何も触れない車よりずっと楽しいと仰っておられましたが、本当その通りだなぁと改めて実感いたしました。

レースチップのような決して数多くやっていない事でも出来る事がありますので、ぜひ一度ご相談ください~。

↓問合せ先↓
ビーパックス 京都店

受付 時間10:00~19:00
075-312-8868

メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」

〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]

STAFF
有吉 琢磨
TAKUMA ARIYOSHI
担当:フロント
執筆記事一覧 ≫

物心がつく前から車が好きで、幼少期にマイカーで回る動物園に行っても車ばっかり追いかけていたそうです。 運転して楽しい車が好きで、ドライブに欠かせないオーディオカスタムもゆっくり楽しんでいます。