B-PACSBLOG2025ルノー カングー:樹脂パーツコーティング GTECHNIQ「C4 PERMANENT TRIM RESTORER」

ルノー カングー:樹脂パーツコーティング GTECHNIQ「C4 PERMANENT TRIM RESTORER」

カングーにコーティング一式を施工させていただきました。
今回は同時にご依頼いただきました樹脂パーツ専用のコーティングをご紹介させていただきます。


C4 PERMANENT TRIM RESTORER
https://www.gtechniq.jp/shop/auto/wheels-trim/c4-permanent-trim-restorer/

「C4 PERMANENT TRIM RESTORER」は未塗装樹脂パーツ専用のセラミックコーティングで、分子構造の一部を樹脂パーツ表面の分子と結合することで優れた耐久性を実現させました。
市販されている多くの樹脂用のコーティング液剤とは異なり、非常に薄い(30㎚程)光学的に透明な被膜のため、表面に不要な艶が出ず自然な仕上がりに。
白化してしまった未塗装樹脂を「新品のような」状態に、新しい樹脂パーツに塗布することでその後の白化や色褪せを防ぐことができます。
車両状態や保管環境によって異なりますが、おおよそ2年間効果が持続します。


樹脂パーツのコーティングは最近だとランクル70、250やベルランゴなどの樹脂パーツがかなり多い車種のご入庫が多いですが、カングーもかなりの面積です。
新車でのご入庫となりましたが、すでに汚れやシミが付着している状態でした。
ボディのコーティング後、可能な範囲でシミ除去等の下地処理を行います。

下地処理後、専用の塗り込みスポンジ、細かい箇所にはパフを使用し、コーティング剤を塗り込んでいきます。
塗り伸ばし馴染ませるように拭き上げ、乾燥させて完成となります。
改めて見ると細かい箇所がすごく多いですね、、。

年数が経過すると紫外線や汚れの影響により白く色褪せてしまうことが多い樹脂パーツですが、専用のコーティングを施工することで白化や色褪せを大幅に軽減させることが可能です。

新車の状態以外にも経年劣化によるある程度までの色褪せや白化は、コーティングを施すことで本来の黒色と艶を取り戻すことが可能です。
樹脂パーツのコーティングはパーツが新しいうちに施工すると、より長くきれいな状態を維持することができるため、今回のように新車のボディーコーティングとの同時施工が一番おすすめとなります。


料金一覧

樹脂パーツコーティング
GTECHNIQ「C4 PERMANENT TRIM RESTORER」
・カングー 
¥60,000
樹脂パーツの大きさや形状、車種により価格が大きく異なります。
今回はカングーの施工価格となっております。
経年劣化している車両につきましては、現車確認が必要となります。

洗車・洗車オプション
洗車(外回り) ¥5,000
カングーのサイズ、形状のお車での価格となります。
ホイール洗車 ¥2,000
外回り洗車はホイールはアウターのみになります。
ホイール洗車はインナー、キャリパー等まで洗浄させていただきます。
簡易車内清掃 ¥2,000
車内の清掃、ガラスの掃除等、車内の気になるところも綺麗にします。

※料金はすべて税別の価格となります。


ビーパックス 京都店
受付時間10:00~19:00
075-312-8868

メールでのお問い合わせ「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60[ MAP ]

STAFF
宮本 優大
YUDAI MIYAMOTO
担当:コーティング / フロント
執筆記事一覧 ≫

2020年12月に入社いたしました。 ピットで作業をこなしつつ、フロントにも顔を出しお客様の対応もさせていただいております。 持ち前のフレッシュさでビーパックス内を駆け回っております。