ルノー トゥインゴにボディコーティングを施工しました。
今回はルノーのAセグメントの小型車トゥインゴのご紹介です。 入庫のトゥインは3代目にあたり、メルデスベンツのスマートとメカニズムを共有しており先代のFFからRRに駆動方式が変わっております。 フロントは大型のCIマークを中心に、左右のヘッドライトをグリルでつなぐ特徴あるものとなっており、驚くべきことにボンネットの開閉は…
続きを読む »
今回はルノーのAセグメントの小型車トゥインゴのご紹介です。 入庫のトゥインは3代目にあたり、メルデスベンツのスマートとメカニズムを共有しており先代のFFからRRに駆動方式が変わっております。 フロントは大型のCIマークを中心に、左右のヘッドライトをグリルでつなぐ特徴あるものとなっており、驚くべきことにボンネットの開閉は…
続きを読む »
プロがオススメするコーティングって何があるの?と言う疑問って結構聞きます。 私個人のオススメするコーティングもあれば当店のほかのスタッフに聞けば違うコーティングをオススメする事もやはりあります。 ではなぜバラバラなのかと言うとやはり好みもありますし、実際に自分が使用している車に施工して感じた経験もあると思います。 よく…
続きを読む »
「-柔-YAWARA レザーコーティングの特徴」防汚からの保護 ・簡単メンテナンス!汚れても水拭きで落ちる 白や薄い色のカーシートで一番悩みなのが汚れで、ジーンズの色移りなどをyawaraのコーティングが防げます。また、ボールペンなどの汚れも水拭きだけで簡単に拭き取れます。油性マジックのような頑固な汚れは、専用液で…
続きを読む »
赤色の車でみなさまが心配されるのは「退色」だと思います。 紫外線などの影響を受け赤が徐々に退色していき、最後は塗装が割れたり、白くにごってしまうことがあります。 この現象を防ぐにはやはり「ボディコーティング」を施工するに限ります。 ボディコーティングは水の流れが注目されることが多いですが、本来の役目はボディの塗装を守る…
続きを読む »
KTM最大の排気量のバイクが入庫しました!! エンジンはVツインエンジンですが177馬力を発揮し最高速はなんと289キロ。 かなり大きいバイクですが取り回しもよく200キロの車重を感じさせないバイクです!! 京都での販売店は山科区にあるベイシストオート山科店がKTM正規販売店になっています。 たくさんのKTM車両やハス…
続きを読む »
11月に入り気温も下がってきましたね。 先月もたくさんのボディコーティングのご依頼がありました。 ありがとうございます!! すべてをご紹介することはできませんがピックアップしてご紹介したいと思います。 ①BMW i3 施工コーティングはD-PRO Premium Coat Type⁻RE ガラス撥水コーテ…
続きを読む »
登場から当店大人気ボディコーティングのD-PRO Premium Coat Type⁻REですがモデルチェンジの為、在庫処分セールを開催します!! D-PROと液剤メーカーが共同で開発したコーティングで、被膜硬度強化の為に希少物質のレアアースが配合され、シリカ硬度9Hを上回る10~15Hを実現し、これまでのコーティング…
続きを読む »