ランドクルーザープラドはまだまだ狙われています!!所有していても購入してもすぐ盗難対策!!
ランドクルーザープラドの販売終了してから一年以上経ちますがまだまだ人気があり中古車相場も値下がりもありません。しかも中古車でも販売が増えてきているの中古購入された方が増えてきています。
残念なことに中古車で購入された方はなかなか盗難対策をされないと思います。中古で購入したから大丈夫と安心しているのかわかりませんが、窃盗団から見れば中古だろうと新車で購入していようと同じ車両なので盗難対象としては変わりません。
今、プラドは簡単に盗難される車両です。今ある短時間で盗難できる手口全てに当てはまるというかむしろプラドから盗難手口ができあがった言えるほど全てに当てはまります。
そして窃盗団は当然プラドを盗難することに長けているので車両を見つければ盗難すると思います。被害に遭わないためにも必ず盗難対策して下さい。
今回は盗難対策として、盗難に特化したセキュリティシステムauthorオーサー社のセキュリティシステムのIGLA2+イグラ2プラスを取り付けしました。
こちらの製品は車両盗難に特化したシステムでエンジ始動を防いでくれます。車両の持ち主であっても認証コードが入力するか専用の解除キーを持っていなければエンジ始動乗って行くことができません。しかも製品もかなりコンパクトなので窃盗団が車内を探しても見つけることが非常に困難であるためかなりの確率で車両を守ってくれます。
このIGLAは先ほど言っていた手口全てに対応してくれるので最低限この盗難アイテムを取り付けてくれたら車両盗難はかなりの確率で守ってくれると思います。
ロゴも当然オーサーロゴタイプを使用したので、オーサーセキュリティシステム搭載車ということがわかるのでこれもオススメのオプションになります。
【セキュリティーのプロから一言】
先ほどお話ししていた通り中古車で購入された場合の盗難対策率が低いような気がします。本当に窃盗団からすれば新車で購入しても中古で購入しても同じ車両で海外に持っていけば同じ金額で取引されます。しかも今回のプラドは本当に簡単に盗難できる車両なので盗難対策は必須です。新車で販売されなくなった今でも人気は衰えていません。車両を購入、所有されている方はなるべく早く盗難対策をして下さい。
ビーパックス 京都店
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。











