40系ヴェルファイアは盗難対策必須!エンジン始動不可のIGLAイグラを取付!!

皆様ご存知の盗難対策必須車両のヴェルファイアになります。ヴェルファイア、アルファードは発売初期から盗難被害に非常あっている車両なので皆様は盗難対策必須車両ということをご存知だと思います。どうしてもこの車両は海外、特にアジア圏で非常に人気車両で新車では日本国内から比べて倍以上の価格で販売されています。それは中古車になっても同じで新車より少しは安いかもしれませんが日本国内から考えると驚くような価格で取引されています。
確かにそれなら日本国内で走っているアルヴェルを盗難するよね。っていうのがわかるくらいです。しかも今は盗難用のツールもどんどん新しくできてきてそれも簡単に盗難できるようなシステムになってきています。
一昔前みたいに、車両を見つけて持ち主の行動パターンを見る時代は終わりました。車両を見つけたら人が少なくなった時間帯にあらためてきて簡単に盗難していきます。それは家の前に駐車場があって中に人がいても関係なしに盗難していきます。
時間的にも短時間で犯行ができるので物音も少ないのでたとえ家の中にいて起きていても気づくことは無いです。
車両を守るためには純正とは違う盗難対策が必要です。被害に遭う目にまだ対策をされていない方は早めの対策をお願いします。盗難対策に特化したセキュリティシステムauthorオーサー社のセキュリティシステムのIGLA2+イグラ2プラスを取り付けしました。こちらの製品は弊社でも何度もご紹介していますが、車両盗難に特化したシステムでエンジ始動を防いでくれます。車両の持ち主であっても認証コードが入力するか専用の解除キーを持っていなければエンジ始動乗って行くことができません。しかも製品もかなりコンパクトなので窃盗団が車内を探しても見つけることが非常に困難であるためかなりの確率で車両を守ってくれます。
ダッシュボード上に何も置きたくないって言う方以外はセキュリティシステムを取り付けたらこちらのオプションを必ず取り付けて下さい。
【セキュリティーのプロから一言】
セキュリティシステムはさまざまあります。その数ある中でご自身の車両にあったセキュリティシステムを見つけて施工して下さい。そしてセキュリティシステムも同じシステムであっても施工店が違えば構築も違い、施工店の得意なセキュリティシステムもあります。数ある施工店の中からご自身にあった施工店を見つけて下さい。セキュリティシステムは取り付けたら終わりではなく長く付き合っていかなければなりません。そのため施工店への相談などさまざまあると思うので一番大事なのはご自身にあった施工店を見つけて下さい。
ビーパックス 京都店
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。