40系ヴェルファイアはもう盗難被害に遭っています!対策をしないと窃盗団に狙われます!

前回ご紹介した30アルファードからモデルが変わり今新車購入できるヴェルファイア!このモデルのヴェルファイアやアルファードは登場してからもう何台も盗難被害に遭っています。
アルファード、ヴェルファイアは歴代車上荒らしや車両盗難をされ続けている車両になります。なぜかと言うと海外での需要が非常に高く日本国内の価格から考えると倍とまではいえませんが非常に車両本体が高いです。それであっても海外の富裕層がすぐに車両が欲しいので高額であろうと購入するので窃盗団はそれを狙って車両を何台も盗難して海外へ送っていました。送る際も非常に早いので盗難されてから車両が海外に行く時間が短すぎるので盗難されると車両が出てくることは限りなくないと思います。
そうならないためにも車両を購入したら盗難対策を必ずして下さい。盗難被害に何度も遭っている車両なのでおそらく全国的に窃盗団は簡単に盗難していくので少しでも被害を減らすために素早い対策をお願いします。
今回対策させていただいた製品はオーサー社のIGLAイグラ2になります。IGLAイグラは電子制御でエンジン始動を制御することにより様々な盗難アイテムに対応できます。
パッと見た感じではセキュリティ取り付け車両ということがわかりにくいので窃盗団はなんでエンジン始動できないのかわからなく犯行を諦めて犯行をやめるかも知れません。実際に様々なところで車両を守ってきている実績もあるので車両盗難からはかなりの確率で守ってくれると思います。
しかも車種や施工のタイミングにもよりますが即日納車できるので非常に手軽で施工できます。唯一難点を言えば、先ほども言いましたがぱっと見ではセキュリティ搭載車ということがわからないと言うことと物理的な攻撃は対応できないので、ガラスやドアからの侵入を守ることはできないので、そこまでは犯行されてエンジン始動できくて盗難未遂に終わることがありますが、車両自体の持ち逃げはかなりの確率で守れます。
【セキュリティーのプロから一言】
今本当に盗難被害が多くなってきています。時期的なものもありますが、減らないと言うことはやはり対策されている方が少ないと言うことが多いかも知れません。弊社でも納車後すぐに対策するとなると事前に内容を決めておおよその納車のタイミングで日程予約を入れ納車がわかってきたら最終日程を決めるという形を取ってもらっています。おそらく他店舗様も同じと思います。盗難被害の多い車両を購入したら納車まで待つだけでなくご自身に合ったセキュリティ取付店を見つけて早めの盗難対策をして下さい。
ビーパックス 京都店
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
職にする前から自身でよく車を触っており、今も変わらず洗車など含めて触れる事が多いのですが、実はイジるより走らせる方が好きです。休日は子供達とゲームをしたり、外で運動をしたり車をイジったりしています。