メルセデスベンツ A180にD-PRO Premium Coat Type-RE 鋼を施工しました。

希少物質であるレアアースを配合したプレミアムコートです。 前のType-REにもレアアースは配合されていましたが新しいType-RE-鋼-は配合率を変え、前モデルより4倍ものレアアースが配合されています。 レアアースにより最高硬度「9H」以上の硬度を実現し、低分子構造でさらなる高膜厚を実現。 硬化剤をより早く硬化するも…
続きを読む »
希少物質であるレアアースを配合したプレミアムコートです。 前のType-REにもレアアースは配合されていましたが新しいType-RE-鋼-は配合率を変え、前モデルより4倍ものレアアースが配合されています。 レアアースにより最高硬度「9H」以上の硬度を実現し、低分子構造でさらなる高膜厚を実現。 硬化剤をより早く硬化するも…
続きを読む »
ホンダ ステップワゴンのコーティング定期メンテナンスをさせていただきました。 今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:ホンダ ステップワゴン (2018年 1月) ■施工コーティング:G’ZOX ニューリアルガラスコート ■施工日:2018年 1月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します…
続きを読む »
リアルガラスコート classR 1. 衝撃的な撥水力を発揮する、最先端ガラス系ボディコーティング クリスタルガラスを彷彿させる美しい光沢とすさまじいほどの撥水性能を実現した最先端のガラス系コーティング。ガラス系コーティング被膜に高レベルの撥水性能を付与、硬質ガラス状被膜による超耐久性と驚異的な撥水性を発揮し、しっかり…
続きを読む »
「ヘッドライトはなぜくすむ?」 新車でも購入から3年ほどでヘッドライトの上部からハードコートがくすんできて、早い人は5年で黄ばんでしまう現状です。 昔の車はヘッドライトレンズがガラス製でしたが、近年はプラスチック成型の技術が進歩し最近ではプラスチック製(ポリカーボネイト)になっています。 コスト削減や軽量化・事故時の飛…
続きを読む »
2020年マイナーチェンジしたシビックType-Rが入庫しました。 まだ買えるのかとホンダのホームページを見てみると・・・ 「CIVIC TYPE Rはご好評につき、予定していた販売台数が全て終了致しました。」 え、去年の10月に発売されたばっかりだというのにもう販売終了してます。。 どうも発売後すぐに販売終了したみた…
続きを読む »
新型GRスープラ まだまだ走っている数は少なくレアな1台ですが、その中でも27台限定の1台が入庫しました!! スープラは意外にも限定車が2019年販売開始から毎年のように出ています。 今回入庫の「マットストームグレーメタリック」は2019年モデルの生産が24台、2020年モデルの生産が27台となっています。 なので合わ…
続きを読む »