フォルクスワーゲン T-CROSS / D-PRO Type-RE 鋼-HAGANE- 定期メンテナンス

今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:フォルクスワーゲン T-CROSS (2021年 11月) ■施工コーティング:D-PRO Type-RE 鋼-HAGANE- ■施工日:2021年 12月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚…
続きを読む »
今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:フォルクスワーゲン T-CROSS (2021年 11月) ■施工コーティング:D-PRO Type-RE 鋼-HAGANE- ■施工日:2021年 12月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚…
続きを読む »
G’ZOXシリーズで最高峰モデルとして数々の賞賛を得てきたハイモース コートが最先端技術によってすべてを一新しました。G’ZOX史上、最高の性能を引き継ぐ、2層構造ガラス系ボディコーティング「ハイモースコート ジ・エッジ」になります。 「ハイモースコート ジ・エッジ」は、独自開発のガラス被膜を形成することで…
続きを読む »
「オシャレは足元から」車も同じで、ボディがピカピカでも足回りが汚いままだとイマイチ締まりませんよね…。 ホイールの汚れのうち、除去が難しいのがブレーキダストです。 ブレーキダストとは、ブレーキパッドとローターが互いの摩擦により削れて生じるもので、金属を含むため付着すると頑固な汚れやサビの原因になります。 また、アスファ…
続きを読む »
モデルYにボディコーティングを施工させていただきました。 今回は「D-PRO」から高撥水タイプの1層コーティングをお選びいただき施工させていただきました。 「Premium Coat Type-MO 澪 MIO」 https://dpro.jp/contents/glasscoating-lineup/type-mo/…
続きを読む »
2020年に日本に導入販売されたベルランゴ。いまではシトロエンの日本国内販売台数の約半分を占めるベストセラーモデルとなっています。その、ベルランゴに特別仕様車「トリコ」が追加されました。「ベルランゴ トリコ」には、5人乗りのベルランゴをベースに、フランス国旗をモチーフにしたモデルになります。 カラーは、ブランイシ、ディ…
続きを読む »
今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:トヨタ マークX (2013年 2月) ■施工コーティング:G’ZOX リアルガラスコート class R ■施工日:2021年 8月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れが付着しやすい内側や…
続きを読む »
Gクラスにボディコーティングを施工させていただきました。 「CRYSTAL SERUM LIGHT」 https://www.gtechniq.jp/ceramiccoatings/ セラムライトは強固なトップレイヤーと柔軟なベースレイヤーからなる2層構造のセラミックコーティングとなっています。 この柔軟性を兼ね備えた…
続きを読む »