フォードF-150ラプター D-PRO TYPE-RE施工
アメリカでのピックアップトラック型の不動のベストセラーフォードF-150ラプター(英語圏での発音は、エフ・ワンフィフティ)アメリカでは、年間販売台数世界一位になることもあり、全自動車部門で28年間、トラック部門で31年間、販売台数全米一位を誇ります。 ここ最近セダン・小型車を撤退するニュースがでた覚えがあり、北米では…
続きを読む »
アメリカでのピックアップトラック型の不動のベストセラーフォードF-150ラプター(英語圏での発音は、エフ・ワンフィフティ)アメリカでは、年間販売台数世界一位になることもあり、全自動車部門で28年間、トラック部門で31年間、販売台数全米一位を誇ります。 ここ最近セダン・小型車を撤退するニュースがでた覚えがあり、北米では…
続きを読む »
「ガラスコーティングは無敵ではない」 ガラスコーティング剤は、無機質であるガラスの皮膜を塗装表面に形成するもので、経年変化に強く、長期間の保護能力の維持が可能になりました。 しかし、「ガラス系のコーティングをすれば塗装被害からクルマを完全に守られる」というものではありません。 ガラスコーティングの性能を維持するためには…
続きを読む »
2010年に販売が開始されたジューク、もう8年も経過してるんですね。 車名は英語で「軽快に交わす」の意味で機敏さや前向きさという意味が込められています。 たくさんの国で販売され(中国にはインフィニティブランド)人気のジュークですが、今までにいろんな特別仕様車が販売された中で一番すごいと思うモデルは欧州日産が販売した「ジ…
続きを読む »
この疑問はお客様とお話をする際によく出るキーワードです。 私自身、ビーパックスに入社以前に車を購入した際コーティングの事など何もわからずディーラー営業マンのすすめるコーティングを施工した経験がありますが、最近では新車=コーティングをすると言うのが当たり前のようになってきている気がします。 ではなぜコーティングをする必要…
続きを読む »
女性にも大人気のミニクーパー!! ちょっとしたスポーツさを求めるならミニクーパーSですね。 今回入庫したミニは赤黒ツートンのおしゃれな一台です。 施工するのは・・・ボディコーティング!! ミニの塗装って、すっごく柔らかいんですよ。。 手で触るとすぐに傷が入ってしまうくらいです・・・ と言うことは、新車でも船で運ばれたと…
続きを読む »
もう半袖じゃないと暑すぎる5月です。 毎日、汗をかき作業するコーティングスタッフ!! 室内ピット・空調完備なので中に入れば涼しいですが・・・外は暑すぎます。 京都は最高気温32℃を突破したので、今年の夏は暑くなりそうですね・・・ それでは施工車の紹介です!! ○トヨタ 20系アルファード ブラック D-P…
続きを読む »
「911カレラ4GTS」 ターボ化された911(991.II)のGTSは最高出力450PSを発揮する直6ターボを搭載するカレラの中でも高性能モデルです。 いろんな専用装備があり、スポーツエキゾーストシステムは標準搭載されカレラのオプションに比べると遮音材が減らされているらしく独特な直6サウンドが楽しめます。 スポーツサ…
続きを読む »