B-PACSBLOGCOATING

    パナメーラにレザーコーティングを施工しました!!

    B-PACS京都店では、「お盆休みSP企画」を実施中!!   今年になってから爆発的にレザーコーティングのご依頼が相次いでいます。 レザーが標準の車が増えレザーの汚れが気になる人が増えたからだと思いますが・・・ 新車時にボディコーティングと同時に施工するのが一番多いかと思えば、数年経過した車もあり、やっとお客…
    続きを読む »

    ヴェルファイア D-PRO TYPE-RE施工

    2018/08/03 19:19 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

    まず始めに、ヴェルファイア D-PRO TYPE-RE施工 完成写真です。 なぜ?先に?と思われますが・・・今回は少し塗装の話できればと思い写真をご紹介。 今回の塗装は「ソリッド塗装」と呼ばれる塗装です。ソリッドはいわゆる単色の塗装でメタリックやパール塗装と比べて、シンプルな塗装といえます。 したがって、ソリッド塗装は…
    続きを読む »

    CERAMIC PRO 9H価格表

    2018/08/03 12:39 CATEGORY: ボディーコーティング

    全世界のプロフェッショナルが実際に認めた最高硬度「9H」を誇る、世界最高級プレミアムコーティング「CERAMIC PRO 9H」。 息を呑むほどの深い艶と輝きを強固な持ち耐擦り傷性能でボディをガードします。 ・全て税抜き価格となっております。 ・上記はすべて新車価格となっております。年式に応じて磨き代金を追加にて申し受…
    続きを読む »

    X3ヘッドライトコーティング再施工??

    昔の車はヘッドライトレンズがガラス製でしたが、近年はプラスチック成型の技術が進歩し最近ではプラスチック製(ポリカーボネイト)になっています。 コスト削減や軽量化・事故時の飛散防止の為になったのですがガラス製に比べるとプラスチック製(ポリカーボネイト)は紫外線などにより黄ばみがおきやすく日々の手入れが重要になってきます。…
    続きを読む »

    レンジローバー ディフェンダーにボディコーティングを施工!!

    2018/07/23 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    まさか90年代のディフェンダーをまた磨く事になるとは・・・ なかなかお目にかかれないレア車ですよね!! 日本に導入されたのは97年から05年までしか販売されていなかったので数も圧倒的に少なく、今回入庫のディフェンダーはV8。。 と言う事はですね、97年のモデルが限定500台、98年モデルが限定450台なんで950台の中…
    続きを読む »

    パナメーラにソフト99 G’ZOXを施工しました

    2018/07/22 15:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「G’ZOXとは?」 ガラス系コーティング被膜に高レベルの撥水性能を付与させた、硬質ガラス状被膜による超耐久性と驚異的な撥水性を発揮するガラス系コーティング剤です。 当店のラインナップの中ではスタンダードの位置にあるコーティングですが、 「ディーラーでコーティングしたくないけどプロショップじゃ高いなぁ」と、思われている…
    続きを読む »

    CX-8にレザーコーティングを施工しました

    「今までのレザーコーティングとの違い」 これまでのコーティング剤は「硬性」で、柔らかいものにコーティングすると使用時にコ­ーティングが割れてしまうなど、カーシートのような過酷な状態のシートには不向きでし­た。しかし、シートが高級であればあるほど痛みやすく、剥げやすく、汚れやすく、綺麗­な状態を保つために塗替えや補修など…
    続きを読む »