2月のボディコーティング施工車を紹介

ここ数日で寒さも落ち着き、次は花粉が多くなってきていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 洗車も寒くてできない。。と今年は洗車のご依頼が多いですが、ボディコーティングのご依頼も洗車の予約に負けず、たくさ んのご依頼をいただいております!! 昨年のボディコーティング売り上げNO.1は例年に続きD-PRO Type-RE…
続きを読む »
ここ数日で寒さも落ち着き、次は花粉が多くなってきていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか? 洗車も寒くてできない。。と今年は洗車のご依頼が多いですが、ボディコーティングのご依頼も洗車の予約に負けず、たくさ んのご依頼をいただいております!! 昨年のボディコーティング売り上げNO.1は例年に続きD-PRO Type-RE…
続きを読む »
「-柔-YAWARA レザーコーティングの特徴」 ①防汚からの保護 ~簡単メンテナンス!汚れても水拭きで落ちる~ 白や薄い色のカーシートで一番悩みなのが汚れで、ジーンズの色移りなどをyawaraのコーティングが防げます。 また、ボールペンなどの汚れも水拭きだけで簡単に拭き取れます。 油性マジックのような頑固な汚れは…
続きを読む »
「花粉の影響」 春の花粉の飛散は3月から5月頃がピークです。ボディの表面が薄い黄色や緑色になっており、少しベタついているのが特徴です。 粘着質になっており濡れタオルや水で流すだけではなどでは花粉は原因で付いたシミは落とせません。 さらに花粉は水分を取り込むと花粉の皮膜が破け、たんぱく質の一種であるペクチンが溶け出します…
続きを読む »
Ceramic Pro 9Hの施工は、専門の知識と高い技術が要求され、Ceramic Pro JAPANが認定した認定施工プロショップでのみ施工することが可能で Ceramic Pro JAPANが認定した認定施工プロショップはそれらの専門知識と、Ceramic Proの性能を最大限に引き出す高い技術力が必要で曖昧な知…
続きを読む »
カーコーティングのプロショップ集団D-PRO Shop Allia 通称D-PRO(ディープロ)の加盟店であるビーパックス京都店。 ビーパックスでのガラスコーティング施工台数NO1のType-RE(タイプアールイー) スズキ ソリオバンディット施工行いました。 今回のソリオバンディットは新車での施工入庫です。新車でも磨…
続きを読む »
7年ぶりにフルモデルチェンジした新型CLSが入庫しました。 最近流行りのクーペルックなボディ形状が特徴で、ヘッドライトなどはこれからの最新モデルにも採用されているフェイスですね。 新型Aクラスも同じようなヘッドライトで登場しましたね!! ベースとなっているモデルはEクラスでCLSは全長・全幅はワイドで全高は低くかっこい…
続きを読む »
250ccのロードスポーツバイク「CBR250RR」 各メーカーからラインナップされており、カワサキはニンジャ250・ヤマハはYZF-R25・スズキはGSX-250Rとフルカウルは日本でも人気が再燃しており価格・スペック・装備が突出しているのがホンダ CBR250RRです。 ABSなしでも乗りだし価格は80万を越え大型…
続きを読む »