マセラティ ギブリにレザーコーティング施工!!

今年は爆発的にレザーコーティングのご依頼が増えました。 レザーが標準の車が増えレザーの汚れが気になる人が増えたからだと思いますが・・・ 新車時にボディコーティングと同時に施工するのが一番多いかと思えば、数年経過した車もあり、やっとお客さんに納得できる商品として「柔-YAWARA-」も認められてきたと言うことかと思います…
続きを読む »
今年は爆発的にレザーコーティングのご依頼が増えました。 レザーが標準の車が増えレザーの汚れが気になる人が増えたからだと思いますが・・・ 新車時にボディコーティングと同時に施工するのが一番多いかと思えば、数年経過した車もあり、やっとお客さんに納得できる商品として「柔-YAWARA-」も認められてきたと言うことかと思います…
続きを読む »
「G’ZOXとは?」 ガラス系コーティング被膜に高レベルの撥水性能を付与させた、硬質ガラス状被膜による超耐久性と驚異的な撥水性を発揮するガラス系コーティング剤です。 当店のラインナップの中ではスタンダードの位置にあるコーティングですが、 「ディーラーでコーティングしたくないけどプロショップじゃ高いなぁ」と、思われている…
続きを読む »
アフリカツインは昔パリダカールラリー二輪部門で活躍したNXR750を市販車両にフィードバックしてホンダから1988年に販売されたのが始まりで現行型は4代目となります。 カラーリングなどは昔を思わせるきれいな配色がポイントですね。 昔からの大きな変更点はキャブレターからインジェクションに。V2から並列2気筒に、正立フォー…
続きを読む »
今年もやってきました!この季節!予告通り本日より始まりました! この時を狙い目の方はチャンスをお見逃しなく!! ———————————————…
続きを読む »
今日で11月も終わり明日から12月・・・ あっという間に1年が終わりそうですね。 平成最後の年末を迎えようとしていますが、ビーパックスでは今年一番のお得なキャンペーンがありますので明日からのブログも要チェックですよ!! さて今回はブラックメタリックのS63がご入庫しました。 4年前に当店でコーティングを施工していただき…
続きを読む »
スバル インプレッサーWAX STI D-PRO Type-RE施工しました。 2代目インプレッサーWAX STIは、丸目、涙目、鷹目の3種類登場したインプレッサーWAX STIです。 コーティングスタッフ村田は、当時の事は、よく覚えています。レガシィ(BH系)買うか丸目を買わうか悩んでました。欠局レガシィを買ったので…
続きを読む »
ビーパックス京都店のNO.1の施工台数を行っている、D-PRO Type-RE 今回は、マセラッティー グラントゥーリズモを施工しました。 D-PRO Type-REの特徴は、レアアースがガラスコーティングの中に含まれ、ガラス皮膜を強固にし、塗装を守ります。 そして、低分子構造のコーティングで、ホコリ・油などの汚れに対…
続きを読む »