B-PACSBLOG2025ボディコーティング Ultracoat(ウルトラコート)「MAGNITE」

ボディコーティング Ultracoat(ウルトラコート)「MAGNITE」

2025/11/13 18:38 CATEGORY: ボディーコーティング

ここ最近で施工させていただくことが増えてきている、新ラインナップのセラミックコーティングのご紹介をさせていただきます。


Ultracoat「MAGNITE」
https://pro.arinomama.co.jp/brand/ultracoat/

Ultacoatの製品の中でもハイエンドモデルに位置づけられる、高性能セラミックコーティングです。
最長3年の耐久性を備え、優れた撥水性、深みのある艶、そして高い防汚性をバランス良く実現させ、特に塗装の質感や立体感を引き立てる仕上がりは、高級車や細部にまでこだわるオーナー様から高く評価されています。
施工後のボディは塗装本来の発色に深みが増し、視覚的な美しさだけでなく、触れた瞬間にわかる滑らかな手触りも魅力です。
撥水性能にも優れ、雨天走行後でも水滴が汚れを包み込みながらスムーズに流れ落ち、洗車の手間を大きく軽減します。
さらに、硬化後は耐薬品性・耐紫外線性にも優れており、酸性やアルカリ性のケミカルを用いた洗浄でも性能を損なうことがありません。
屋外保管車両や通勤車など、過酷な使用環境でも確かな保護効果を発揮します。
施工直後の仕上がりを長く維持したい方、定期的なケアで愛車の価値を守りたい方におすすめなコーティングとなっております。


ServFacesを紹介させていただいたブログです↓↓

ボディコーティング ServFaces(サーブフェイス)「Coat Ultima」

同じ1層セラミックコーティングのServFacesが比較対象になりそうですが、性能とコスト共にUltacoatの方が一つ下の位置付けになるのかなと思います。
Ultracoatは「高撥水」の被膜を持ちますが、ServFacesはその上の「超撥水」、さらに薬品耐性にも差があります。
その性能の差に伴って、費用はServFacesの方が3万~5万程高く設定させていただいています。


そんなUltracoatの特徴は、、

走行時に付着する泥や油分、樹液や虫の死骸といった有機汚れに対してはもちろん、塗装の美観を維持する上で最も重要なウォータースポットなどの無機汚れの固着までも大幅に抑制します。
これにより塗装本来の美しさと透明感を長期間維持することが可能になります。


高撥水被膜は水玉が低速走行でも汚れを包み込みながら転がり落ちる特性を持ち、ボディ表面に汚れが残りにくく、洗車後の拭き取り作業も軽減されます。
水が速やかに流れ落ちることで塗装面での滞留を防ぎ、スケールの固着を効果的に抑制します。


長期に渡る耐久性と保護効果を持つUltracoatのセラミックコーティングは、過酷な環境下でも長期間その性能を維持するよう設計されています。
酸性のクリーナーを使っても撥水性能が低下することはなく、コーティング被膜を傷めることなく汚れだけを落とすことが可能です。


塗装本来の色味を際立たせながら、透明感と立体感のある仕上がりを実現し、鮮やかな深みのある艶感を演出します。
その被膜は汚れによるくすみが起こりにくく、美しい艶を長期間にわたって維持し、経年車に施工した場合も塗装の印象を大きく変えることができます。


Ultracoatのセラミックコーティングは独特の滑らかさが特長です。
被膜厚感のある滑らかな手触りを感じることができ、この滑らかなコーティング被膜は見た目の艶を一層引き立てるだけでなく、指触りや拭き取り時の摩擦も軽減します。


直近でUltracoatを施工させていただいたブログはこちら↓↓

スバル WRX S4:ボディコーティング Ultracoat「MAGNITE」

お預かりは同じように1週間程、施工価格はサイズや状態によって大きく左右されますが、15万~25万程になるかと思います。
最近取り扱いさせていただいているセラミックコーティングはどれも薬品耐性が高いものにはなっていますが、その中でも性能と耐久性に差があります。
GTECHNIQやsarvFacesには少し劣ってしまうかもしれませんが、従来のガラス系コーティングに比べて性能が高く、かつコストパフォーマンスに優れたコーティングとなっております!


ビーパックス 京都店
受付 時間10:00~19:00
075-312-8868

メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]

STAFF
宮本 優大
YUDAI MIYAMOTO
担当:コーティング / フロント
執筆記事一覧 ≫

2020年12月に入社いたしました。 ピットで作業をこなしつつ、フロントにも顔を出しお客様の対応もさせていただいております。 持ち前のフレッシュさでビーパックス内を駆け回っております。