フォルクスワーゲン ゴルフ:ボディコーティング FEYNLAB「CERAMIC ULTRA Ver.2」

ゴルフにボディコーティングを施工させていただきました。
「CERAMIC ULTRA」
https://feynlab.jp/ceramic-series/
FEYNLAB独自のセラミックナノテクノロジーから生まれた革新的なセラミックコーティングです。
耐久性は約5年と「FEYNLAB CERAMIC SERIES(非自己修復タイプ)」の中では最も耐久力のあるセラミック被膜ガラスコーティングで、シリカ、窒化ケイ素、炭化ケイ素の格子構造から形成され、柔軟かつ耐久性のあるコーティング被膜は耐すり傷性、光沢、さらに高い疎水性能を発揮します。
優れた耐紫外線性能と酸性雨などの耐薬品性能で長期にわたり退色を防ぎます。
新車の状態でご入庫いただいたのにとても綺麗とは言えない、しっかりと目で確認できるようなシミが無数についていました、、。
花粉や黄砂がきつい時期ですが、国産車よりも輸入車の方が強くその影響を受けてしまい、納車直後でもこのような状態のケースが多く見られます。
塗装研磨はコーティングの命とも言える最も重要な工程で、単に傷を見えなくさせる見た目だけの問題ではなく、塗装を均等に磨くことでコーティングの持つ本来の性能を100%引き出すことができます。
使う道具も数多く、サイズや用途の異なるポリッシャーやバフを研磨箇所やボディの状態に応じて使用していきます。
研磨前後のビフォーアフターです。
左が研磨前のシミの状態、右が研磨後となります。
コーティング剤の塗り込み、拭き上げは専用の照明器具を使用しながら作業を進めていきます。
仕上がりが気温や湿度などに大きく影響されるため、ピットの温度管理もしっかり調整しながら施工していきます。
一般的なガラスコーティングのように、二酸化ケイ素(SiO2)に依存することなく、SiO2、Si3N4(窒化ケイ素)、SiC(炭化ケイ素)を結合させるという画期的な技術により、非常に強い強度と対科学性や対UV、IR性能、優れた光沢と撥水性を生み出す皮膜を形成します。
とくに濃色車への施工後の独特な艶感は、従来のガラスコーティングでは出せないのではないでしょうか。
■料金一覧
・FEYNLAB「CERAMIC ULTRA」 ¥158,000
ゴルフの新車、濃色車での施工価格となります。
価格は車種やお車のサイズ、ボディの形状に大きく左右されます。
ご納車、初年度登録月からお日にちが経過している場合は現車確認が必要になり、ボディの状態により価格が前後する可能性がございます。
・定期メンテナンス ¥11,000
セラミックコーティング施工をさせていただいたお客様対象の価格となります。
初回1カ月目のメンテナンスは無料、コーティング施工日から6カ月目、1年目、そこから半年、1年周期で定期的にメンテナンスさせていただきます。
定期以外でのメンテナンスも可能ですので、ご予約等お問い合わせください。
※上記価格は半年ごとに来ていただいているお客様が対象となり、メンテナンス間が半年を越えてしまった場合の価格は¥22,000となります。
・洗車(外回り) ¥4,500
ゴルフのサイズ、形状のお車での価格となります。
・ホイール洗車 ¥2,000
外回り洗車はホイールはアウターのみになります。
ホイール洗車はインナー、キャリパー等まで洗浄させていただきます。
・簡易車内清掃 ¥2,000
車内の清掃、ガラスの掃除等、車内の気になるところも綺麗にします。
※料金はすべて税別の価格となります。
ビーパックス 京都店
受付時間10:00~19:00
075-312-8868
メールでのお問い合わせ「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60[ MAP ]
2020年12月に入社いたしました。 ピットで作業をこなしつつ、フロントにも顔を出しお客様の対応もさせていただいております。 持ち前のフレッシュさでビーパックス内を駆け回っております。