プジョー「5008 GT」コーティング施工

プジョーのSUVでは、「3008」「5008」が、販売が好調でコーティング施工の入庫も多いです。 ボディカラーでは、ホワイトパール>メタリック・コッパー>プラチナ・グレーの順で特にホワイトパールの入庫が多いので「5008」はホワイトパールが人気色かなと思います。あと、ぺルラ・ネラ・ブラックとセレベス・ブルーと言うボディ…
続きを読む »
プジョーのSUVでは、「3008」「5008」が、販売が好調でコーティング施工の入庫も多いです。 ボディカラーでは、ホワイトパール>メタリック・コッパー>プラチナ・グレーの順で特にホワイトパールの入庫が多いので「5008」はホワイトパールが人気色かなと思います。あと、ぺルラ・ネラ・ブラックとセレベス・ブルーと言うボディ…
続きを読む »
今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:フォルクスワーゲン T-CROSS (2021年 11月) ■施工コーティング:D-PRO Type-RE 鋼-HAGANE- ■施工日:2021年 12月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキ…
続きを読む »
今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:トヨタ ヴォクシー (2020年 11月) ■施工コーティング:D-PRO Type-RE 鋼-HAGANE- ■施工日:2020年 12月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れ…
続きを読む »
DSオートモビルズは、100年の歴史のあるカーメーカーシトロエン。「シトロエンDS」としては、1975年に生産終了が行われている歴史のある名車で、「DS」の名は生産終了の34年が経過した2009年「DS3」の新型車を発表して復活したのち2015年「グループPSA(プジョー・シトロエングループ)」の新たなるブランド「DS…
続きを読む »
今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:ホンダ N-BOX (2018年 11月) ■施工コーティング:D-PRO Type-RE ■施工日:2018年 11月施工 ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れが付着しやすい内側や、泥汚れが気に…
続きを読む »
シトロエンは100年の歴史のある自動車メーカーで、クラシック・シトロエンを取扱いが出来る整備技術の凄さでTV取材や雑誌など多く掲載される。京都・伏見にあるクラシック・シトロエンのレストア・販売から、快適に走り続けるためののアフターケアまで行われている。 全国のクラシック・シトロエンユーザーのサポートされているお店「シト…
続きを読む »
独自のセラミックナノテクノロジーから生まれた 革新的なガラス皮膜セラミックコーティング セラミックコーティングはFEYNLABが15年以上も前に世界で初めて開発したコーティングです。 その高い技術力で開発されたFEYNLABセラミックナノテクノロジーはOEMやリバースエンジニアリングではなく「すべてオリジナル」という”…
続きを読む »