B-PACSBLOGCOATING

    ホンダ N-BOX / ハイドロフィニッシュ 定期メンテナンス

    2021/08/29 10:13 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

    今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:ホンダ N-BOX (2018年 2月) ■施工コーティング:ハイドロフィニッシュ ■施工日:2019年 2月施工   ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れが付着しやすい内側や、泥汚れが気になるインナ…
    続きを読む »

    マツダ CX-30 / D-PRO Type-WF 斬-ZAN- 定期メンテナンス

    2021/08/28 09:58 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

    今回、メンテナンスをさせていただいたのは、 ■ 車名:マツダ CX-30 (2021年 1月) ■施工コーティング:D-PRO Type-WF 斬-ZAN- ■施工日:2021年 2月施工   ・まずは状態を確認するために洗車します。 ホイールは表面はもちろん、ブレーキダストによる汚れが付着しやすい内側や、泥…
    続きを読む »

    日産 ルークスにボディコーティングD-PRO Premium Coat Type-RE -HAGANE-を施工しました。

    2021/08/27 07:00 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

      希少物質であるレアアースを配合したプレミアムコートです。 前のType-REにもレアアースは配合されていましたが新しいType-RE-鋼-は配合率を変え、前モデルより4倍ものレアアースが配合されています。 レアアースにより最高硬度「9H」以上の硬度を実現し、低分子構造でさらなる高膜厚を実現。 硬化剤をより…
    続きを読む »

    レクサス LSにヘッドライトコーティングを施工しました。

    2021/08/25 07:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    「ヘッドライトはなぜくすむ?」 新車でも購入から3年ほどでヘッドライトの上部からハードコートがくすんできて、早い人は5年で黄ばんでしまう現状です。 昔の車はヘッドライトレンズがガラス製でしたが、近年はプラスチック成型の技術が進歩し最近ではプラスチック製(ポリカーボネイト)になっています。 コスト削減や軽量化・事故時の飛…
    続きを読む »

    BMW M5にインテリアレザーコーティングを施工しました。

    「-柔-YAWARA レザーコーティングの特徴」 ・簡単メンテナンス!汚れても水拭きで落ちる 白や薄い色のカーシートで一番悩みなのが汚れで、ジーンズの色移りなどをyawara­のコーティングが防げます。また、ボールペンなどの汚れも水拭きだけで簡単に拭き取れ­ます。油性マジックのような頑固な汚れは、専用液でコーティング剤…
    続きを読む »

    ロードバイク GIANT「ジャイアント」ガラスコーティング施工

    2021/08/23 10:00 CATEGORY: ボディーコーティング

    ロードバイクの王道メーカーのGIANT「ジャイアント」自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」から街乗り通勤自転車などで台湾に本拠地を置く世界最大の総合ブランドGIANT。カーボンバイクに至ってはカーボン繊維1本の状態から始まり手作業で、組上げるところまで自社工場で一貫して行われているそうです。 今回のロードバイクジ…
    続きを読む »

    ホンダ NバンにボディコーティングD-PRO Premium Coat Type-RE -HAGANE-を施工しました。

    2021/08/23 07:00 CATEGORY: D-PRO ボディーコーティング

    希少物質であるレアアースを配合したプレミアムコートです。 前のType-REにもレアアースは配合されていましたが新しいType-RE-鋼-は配合率を変え、前モデルより4倍ものレアアースが配合されています。 レアアースにより最高硬度「9H」以上の硬度を実現し、低分子構造でさらなる高膜厚を実現。 硬化剤をより早く硬化するも…
    続きを読む »