B-PACSBLOG2025ビーパックス取り扱いおすすめ洗車グッズご紹介!

ビーパックス取り扱いおすすめ洗車グッズご紹介!

2025/07/23 20:00 CATEGORY: ショップ

当店は様々なコーティングを取り扱っておりますが・・・、勿論コーティング本体だけでなく、コーティングを長持ちさせるために必須の洗車用のグッズも色々と取り扱っております!
その中でも、人気の商品・おすすめの商品をピックアップしてご紹介いたします!

①ビーパックスオリジナルシャンプー


まず初めに紹介するのは、こちらの当店オリジナルシャンプーです!
こちらのシャンプーはコーティングを施工した際に、洗車キットとして付属されますので、見たことがあると言う方も多いのではないでしょうか?

この商品の特徴としては、高濃縮で中性タイプのシャンプーと言う比較的シンプルなものです。
ただ、中性なのでコーティング施工車との相性が良くボディはもちろんホイール洗車にもこれ1本で大丈夫という万能な商品です!※洗車傷の原因になりますのでバケツとスポンジはボディとホイールとで分けるのをおすすめします
また高濃縮なので、少量でも泡立ちが良く意外に長持ちするので、コストパフォーマンス面でも優れています!

価格の方は、
小(100ml):¥500
大(300ml):¥1,500
となっております!

②拭き上げ用タオル


次に紹介するのは、こちらの拭き上げ用タオル(通称ダンディパルプ)です!
こちらもシャンプー同様、洗車キットとして付属されますので、見たことがあると言う方も多いかと思います。

この商品の特徴は、

小さいです!
また微妙に真ん中が浮いていることからも分かるように、固くパリパリしています。

「これはどう使えばいいの?」と思われるかもしれませんが、
①水で濡らした後、絞る
②拭き上げる
③水を吸わなくなったらダンディパルプを絞る
④②に戻るを繰り返す
というように、雑巾がけの要領で使用するものです!
ですので、これ1枚でも拭き上げを全部行う事が可能で、サイズも大きくないので収納の際にも苦労することが無く取り回しの良い商品です!

価格の方は、¥1,000です!

③撥水シャンプー


最後に紹介するのは、こちらのCeramic Gwash (セラミック撥水シャンプー)です!
当店の取り扱いコーティングの一つであります、ジーテクニックからリリースしている撥水シャンプーで、名前の通りシャンプーに撥水効果を持たせたものとなっております。

この商品の特徴は下記の動画のように、施工難易度の低さと高い撥水効果を両立しており、非コーティング施工車への簡易コーティングとして使用するのはもちろん、コーティング施工車(※親水コーティングを除く)の簡易メンテナンスとしても最適な商品です!

注意点は、
・汚れと撥水成分が混ざってムラになるので、普通の洗車を行ったあとに行う ※拭き上げは行わなくてもOK
・スポンジにコーティングされ吸収力が弱まる為、普段の洗車用スポンジとは別のスポンジを用意する
・使用前に良く振ること
・濃くし過ぎるとムラになるので適量を守る
・ムラになりやすいので、高温下では行わなず、1パネル毎に泡を洗い流すようにする
ですが逆に言うと、これだけを注意していればお手軽に撥水性を確保出来ますので、かなりおすすめの商品となっております!

価格の方は、¥5,980です!

いかがでしたでしょうか?
コーティング施工車、非コーティング施工車問わずお使いできる商品ですので、当店が初めての方もそうでない方もお気軽にお問い合わせください!

STAFF
森 麟太郎
RINTARO MORI
担当:フロント
執筆記事一覧 ≫

車好きが高じて車関係の仕事に携わりたいと思い、コーティングとフィルム施工でお世話になったビーパックスに入社しました!毎日色んな事を経験出来て楽しく勉強出来ています!