会社概要
社名 | 株式会社 ビーパックス |
---|---|
代表者 | 代表取締役 井上和也 |
役員 | 専務取締役 吉田和哉 |
所在地 | 〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ] |
電話/FAX | TEL:075-312-8868 FAX:075-312-8869 |
営業時間 | 10:00~19:30 |
業務内容 |
【 自動車用 】
【 自動車電装・他 】
【 住宅・建物用 】
|
所属団体 |
NPO 京都府防犯設備士協会 理事
|
沿革
1992年(平成4年)5月 | ビーパックス創業(京都府亀岡市にてカーケア・コーティング/フィルム事業開始) |
---|---|
1992年(平成4年)7年 | クリスタルグループ(カーディテーリングプロショップ組合)創立メンバーとして加盟 |
1994年(平成6年)7月 | 京都市西京区桂(京都市西京区川島野田町)へ拡大移転 |
1994年(平成6年)9月 | 会社設立(有限会社ビーパックス) |
1995年(平成7年)10月 | SEMAショー(米ネバダ州)を視察 |
1996年(平成8年)11月 | シージートレーディング西日本総代理店となりカーディティーリング用品の卸・販売を開始 |
1997年(平成9年)3月 | 個人向けPCスクール開設(京都市右京区) |
1998年(平成10年) | 公式Webサイト開設(http://www.b-pacs.co.jp) |
1999年(平成11年)7月 | クリフォードオートアラームシステム正規取扱開始 |
2003年(平成15年)9月 | 住宅用防犯フィルム工事拡大 |
2004年(平成16年) | 公式Webサイトリニューアル及びドメイン変更(http://www.b-pacs.com) |
2004年(平成16年)9月 | 道路運送車両法における車検時のフィルム可視光線測定の運用不備問題への調査開始 |
2004年(平成16年)11月 | JCAA(日本自動車用フィルム施工協会)加盟 |
2004年(平成16年) | 自動車用セキュリティーフィルムの施工技術を独自開発 |
2004年(平成16年) | ジムゲイナーレーシングチームサポート開始 |
2005年(平成17年) | JGFA(日本ガラスフィルム工事業協会)加盟 |
2005年(平成17年)9月 | NPO京都府防犯設備士協会加盟 |
2006年(平成18年) | 公式Webサイト 3度目のリニューアル(http://www.b-pacs.com) |
2007年(平成19年)11月 | カーケアライツと業務提携(ビーパックスつくば店開設準備) |
2008年(平成20年)3月 | 公式Webサイト大幅リニューアル(http://www.b-pacs.com) |
2009年(平成21年)2月 | 京都店店舗改装工事 |
2010年(平成22年)4月 | NPO京都府防犯設備士協会理事就任 |
2011年(平成23年)6月 | 防災防犯EXPO大阪 出展 |
2012年(平成24年)6月 | 有限会社→株式会社へ組織変更(株式会社ビーパックス) |
2012年(平成24年)7月 | 京都店を拡大移転(京都市右京区) |
2016年(平成28年)5月 | JCAA(自動車用フィルム施工協会)理事就任 |
2017年(平成29年)5月 | JCAA(自動車用フィルム施工協会)関西支部 支部長就任 |