シートカバー「Dotty(ダディ)」

今回はシートカバーについてご紹介です!
「Dotty(ダティ)」
https://www.dotty.co.jp/
日本で最初に「車種専用シートカバー」を開発したパイオニアブランドです。
シートの張替えは非常に難易度が高く、コストがかかる、もっと手軽に実現できる方法はないかと度重なる試行錯誤の結果、「車種専用シートカバー」の開発に至りました。
Dottyでは専門の技術者がカーシートにしっかりとフィットするシートカバーを設計しており、開発時にはあえてシワができやすい生地を使って試作品を製作し、装着して調整をしています。
たるみや違和感を徹底的に取り除き、丁寧に型取りしたシートカバーはフィッティング性能に極めて優れ、無理なく取り付けることができることができます。
最近のお車は純正のシートでも高級感があるような質感の良いシートも多く見られますが、どうしてもオリジナリティに欠けるところ…。
ハイラックスへ数十種類あるデザインの中から「EURO-LUX」、シートカラーはキャメルをお選びいただき取付させていただきました。
「EURO-LUX」
https://www.dotty.co.jp/products/euro-lux/
センター部分はシンプルで無駄のないフラットデザインで、「SS-PVC(スーパーソフトPVCレザー)」のしなやかな生地でシワを抑え、純正シートのラインを活かした美しい仕上がりとなります。
SS-PVCは本革を凌ぐ柔らかな手触りとバキュームエンボス加工により半永久的に表面質が劣化しない高耐久の合成皮革になります。
こちらのシートカラーは9色の中からお選びいただけます。
取付後も自然な仕上がりでボディカラーのオキサイドブロンズメタリックとも相性抜群になりましたね!
ステッチカラーは標準のゴールド、追加料金になってしまいますがステッチのみのカラー変更も可能で自分だけのデザインに仕上げていただくことができます!
車種やデザインにもよりますが、センターコンソールやアームレストもセットになっているものが多いのもいいですね!
これまでのシートカバーにありがちだったたるみや違和感を徹底的に排除して、フィット性や素材にこだわり商品開発を行っているので、まるでシート張替のような仕上がりになります。
車内は日光や埃、急激な温度環境の変化など常に過酷な状況下での使用でも耐えうる、厳選された高品質なPVCレザーを使用しています。
そして熟練スタッフが一台一台ハンドメイドにて採寸、テストを行うことにより純正シートの視覚、機能性を損なわいシートカバーの設計を可能としました。
Dottyのシートカバーは1列分、1脚分、背面のみ、座面のみ等、補修の必要な個所のみのパーツ購入が可能でアフターケアも万全な体制となっております。
もちろんシートカバーを取り付けることにより純正シートを傷や汚れから守ってくれるというメリットもあり、さらに車内のデザインやイメージを変えることができるので一石二鳥です!
ご来店いただければDotty専用のショールームにて実際のシートカバーをご覧いただき、触れていただくこともできます!
シートカバーを装着したデモシートも数種類ご用意させていただいており、さらにはサンプルを使って現車に合わせてみることで取付後のイメージや雰囲気なども感じてもらえるのではないでしょうか!
Dottyのシートカバーは受注生産となるのでご来店いただき注文させていただいてから製品が届くまで1か月程かかってしまうのでご注意ください…。
なかなか実際の製品を見れるところは少ないのではないでしょうか?
お気軽にご来店、そしてお問い合わせください!
■料金一覧
・Dotty「EURO-LUX」 ¥66,000
ステッチカラーの変更やツートンカラーの変更等は追加オプションとなります。
・シートカバー取付工賃 ¥20,000
国産車2列シートの取付費用となります。
輸入車や3列シートの場合の取付費用は変わってしまうためご注意ください。
※料金はすべて税別の価格になります。
ビーパックス 京都店
受付時間10:00~19:30
0120-50-8868
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
2020年12月に入社いたしました。 ピットで作業をこなしつつ、フロントにも顔を出しお客様の対応もさせていただいております。 持ち前のフレッシュさでビーパックス内を駆け回っております。