B-PACSBLOG2022Tesla Model 3 コーティングメンテナンス ガラス撥水コーティング「PRIME VIEW(プライムビュー)」

Tesla Model 3 コーティングメンテナンス ガラス撥水コーティング「PRIME VIEW(プライムビュー)」

2022/01/17 17:29 CATEGORY: ボディーコーティング

今回はTesla Model 3の6カ月目コーティングの定期メンテナンスです。

D-PRO Premium Coat Type-RE 鋼
https://dpro.jp/contents/glasscoating-lineup/type-re/

希少物質であるレアアースを配合した、撥水タイプのプレミアムコーティング。
最高硬度「9H」以上の硬度、低分子構造で高膜厚を実現しました。
高硬度でありながら寒暖による塗装層の伸縮に柔軟に対応し、更に高硬度の弱点であるひび割れの発生をなくしました。

高膜厚で深い艶を実現させ、低分子構造により塗装に吸い込む事なくコーティング皮膜が形成されるので従来のコーティングより更に確実な皮膜を形成することにより抜群の防汚効果をほこり、長期間にわたる耐久性があります。

ビーパックスでは昨年、Model 3の入庫が止まらない時期がありました。
今では見ない日はほぼ無いほどに人気車種になります!

駐車環境によっては鉄粉が付着し、ボディ表面がざらざらになってしまっている場合も多くあります。
今回は鉄粉の付着がかなり見られたため除去作業、そしてダメージを受けてしまったボディのコーティングのケアをさせていただきました。

鉄粉を無理に取ろうとするとボディに細かい傷が付着してしまいます。
ビーパックスでは専用の鉄粉除去パッドを使い、できるだけ傷をつけないよう注意をはらいつつ作業させていただきます。
パッドは鉄粉除去時にボディ表面にダメージを与えてしまうリスクをなるべく軽減させたものになっており、除去力も軽いものになっています。
そのためパッドで取れないものには専用の粘土を使うことになるのですが、これは鉄粉が完全に除去できる代わりに多くの傷をつけてコーティングにまで影響を及ぼしてしまうため、メンテナンスでは使う機会はほとんどありません。

そしてModel 3はガラスの面積が非常に大きいため、ガラス撥水コーティング「PRIME VIEW(プライムビュー)」はおすすめです!

従来のフッ素系ガラス撥水剤より定着性が高く、油や汚れを寄せ付けません。
フロントガラス表面をクリーンに保ち、クリアな視界を長期間キープします!

今回は施工されていなかったため鉄粉や汚れの影響で水の残り方が何とも…。
雨天時など視界確保にも差が出るため個人的には施工すべきだと思います!

PRIME VIEW(プライムビュー)
https://www.gzox.com/coating_service/prime-view.html

ボディの状態は良くてもガラスがここまで大きいと見た目にも影響してくるなと感じました。
メンテナンスの状態報告と合わせてガラス撥水コーティングもおすすめさせていただき、ご検討していただいております!

今も入庫が止まらない人気車種Model 3にボディコーティングはいかがでしょうか!
ガラス撥水コーティング「PRIME VIEW(プライムビュー)」のみの施工も受付させていただいていますので、是非ご検討ください!

料金一覧
D-PRO Premium Coat Type-RE 鋼 HAGANE ¥160,900~
Model 3新車淡色車での価格になります。
ご納車、初年度登録月からお日にちが経過している場合は要現車確認、金額の前後もありますのでよろしくお願いします。
PRIME VIEW(プライムビュー)
ガラス全面 ¥60,000
Model 3のガラス撥水コーティングの価格になります。
ガラスの面積が非常に大きいため他の車種と比べると少し価格が上がってしまいますね。
定期メンテナンス ¥7,500
コーティング施工をさせていただいたお客様対象となります。
メンテナンス間が1年を越えると¥15,000になります。
初回1カ月目のメンテナンスは無料、コーティング施工日から6カ月目、1年目、そこから半年、1年周期で定期的にメンテナンスさせていただきます。
定期以外でのメンテナンスも可能ですので、ご予約等お問い合わせください。
洗車(外回り) ¥3,500
Model 3のサイズでの金額になります。
ホイール洗車 ¥1,500
外回り洗車はホイールはアウターのみになります。
ホイール洗車はインナー、キャリパー等まで洗浄させていただきます。
簡易車内清掃 ¥1,500
車内の清掃、ガラスの掃除等、車内の気になるところも綺麗にします。
※料金はすべて税別の金額になります。

ビーパックス 京都店

受付 時間10:00~19:30
0120-50-8868

メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」

〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]

STAFF
宮本 優大
YUDAI MIYAMOTO
担当:コーティング / フロント
執筆記事一覧 ≫

2020年12月に入社いたしました。 ピットで作業をこなしつつ、フロントにも顔を出しお客様の対応もさせていただいております。 持ち前のフレッシュさでビーパックス内を駆け回っております。