LEXUS IS コーティング シミ除去作業

今回はコーティング施工させていただいたお車のシミの除去作業をさせていただきましたのでご紹介させていただきます。
お車はLEXUS IS、去年12月にビーパックスでコーティング「D-PRO Premium Coat Type-RE 鋼」を施工させていただきました。
コーティングの1カ月、6カ月の定期メンテナンスもさせていただいており、今回の除去作業はコーティング施工から約10カ月目になります。
お車が少し汚れていたため、まずは洗車で綺麗にしていきます。
汚れを取るとボディにシミができているのがよくわかります。
写真では見にくいかもしれませんが斑点のようなシミがたくさん…。
綺麗にしたものの鉄粉がすごく付着しており、撥水の邪魔をしていました。
専用のグローブを使い鉄粉の除去作業をしていきます。
鉄粉の除去を終えても水の流れが何とも言えない状態…。
ここからシミの除去をしていきます。
特にボンネット、ルーフ、トランクのように上面になっている部分にシミが多くできています。
側面に比べて上面には汚れや雨や洗車時の水道水などが滞流してしまい、そこから直射日光などにより乾燥して水分だけが蒸発し残った汚れ、雨や水道水に含まれる成分がシミになってしまいます。
鉄粉も同じで上面に積もり、そこから錆になっていくんですね。
逆に屋内駐車の場合、日にも当たらず雨の影響も受けず鉄粉も運転するとき以外付着しないのでシミができない、できにくいと言えますね。
シミの除去は専用の除去用液剤を使っていきます。
液剤をマイクロファイバーに馴染ませ、均すように拭き込んでいきます。
この除去剤が酸性の除去剤で丁寧に扱わないとコーティング、更にボディ、ガラスまで溶かしてしまうほど危険なものになります。
シミの除去部分以外に付着しないよう丁寧に、念入りにチェックしながら作業を進めていきます。
シミはまだ浅く除去剤だけでほとんど除去することができました!
放っておくと除去剤のみでは取れず磨き作業が必要になってしまったり、場合によっては除去できない状態までいってしまうことも…。
シミを除去すると撥水していなかったボディが撥水してきました。
これは除去剤でシミをコーティングの層と一緒に除去し、残ったコーティング被膜が撥水効果を発揮してくれています。
「Type-RE 鋼」などの被膜の強度があり、膜厚のあるコーティングの良さが出ています!
除去後はシミと一緒に溶かしてしまったコーティングの被膜表面を専用のメンテナンス剤等を駆使し、整えていきます。
シミのある状態と比べると写真で見てもすぐわかるほど綺麗になりました!
シミが気になる方、そのまま放っておくと手遅れになるかも…。
一度ビーパックスにご相談ください!
■料金一覧
・シミ除去 ¥10,000~
今回はシミも浅く、状態も悪くなかったためボンネット、ルーフ、トランクのみの除去で¥10,000で作業させていただきました。
除去の範囲などで金額が変更される場合があり、状態によっては除去できない可能性もあります。
磨き作業が必要な場合、コーティングの再施工という形になりますので価格、施工時間は要相談になります。
ご希望のお客様は一度現車確認が必要となります。
※料金はすべて税別の金額になります。
ビーパックス 京都店
メールでのお問い合わせはこちら➡「お問い合わせ」
〒615-0878 京都府京都市右京区西京極北衣手町60 [ MAP ]
2020年12月に入社いたしました。 ピットで作業をこなしつつ、フロントにも顔を出しお客様の対応もさせていただいております。 持ち前のフレッシュさでビーパックス内を駆け回っております。